記事公開日
【事例紹介】フェイクグリーンで魅せる、心地よいオフィス空間演出

フェイクグリーンで魅せる、心地よいオフィス空間演出|仙台市
フェイクグリーンで実現する、自然を感じるオフィスデザイン
今回ご紹介するのは、フェイクグリーンを用いたオフィス装飾の導入事例です。
クライアント企業様では、リニューアルを機に「自然を感じるデザイン性の高い空間づくり」を
テーマに掲げられました。
社員のリラックス効果や来客時の印象アップを目的とし、
リアルな質感を持つフェイクグリーンによるコーディネートを実施しました。
ライティングレールを活かしたハンギンググリーン
まず印象的なのは、ライティングレールから吊り下げたハンギンググリーンです。
天井から自然に垂れるグリーンが空間に奥行きを生み出し、
働く人の視線にさりげなく”抜け感”をプラス。
光の当たり方によって葉の陰影が変化し、時間帯によって異なる表情が楽しめます。
定期的な水やりや日照管理が不要なため、維持管理の手間を抑えつつ、
常に美しい状態を保てるのがフェイクグリーンの大きなメリットです。
造作家具のビッグテーブル中央にグリーンを配置
さらに、造作家具のビッグテーブル中央にもグリーン装飾を設置。
空間の中心に設けたテーブルは、事務作業だけでなく、
ミーティングやカジュアルな打ち合わせなどにも多目的に利用される場所。
そこに自然の要素を加えることで、人が自然と集まりたくなる
”コミュニケーションの場”を演出しました。
使用した植物は、シマトネリコをメインに、足元にツディやシンゴニウムなどを組み合わせ、
ボリュームと立体感を意識したデザイン。
やわらかい葉の動きが空間にリズムを生み、
人工物が多いオフィスの中で心地よいコントラストを生み出しています。
エントランスを飾るシンボルツリー「オリーブ」
また、エントランスにはシンボルツリーとしてオリーブを設置。
スタイリッシュでありながら温かみのある印象を与えるオリーブを中心に
足元にはホスタとトラディスカンティアをあしらいました。
グレー系の鉢カバーを使用することで、全体をナチュラルモダンな雰囲気に統一。
来客を迎える空間にふさわしい上品なグリーンスタイリングが完成しました。
手入れ不要で、美しさを長く保つフェイクグリーン装飾
本事例のように、フェイクグリーン装飾は手入れの負担を減らしながら、
オフィスの印象を大きく変える効果的な手法です。
リアルな質感と多彩なレイアウト提案によって、
自然の心地よさを手軽に取り入れることができます。
オフィスのデザイン性を高めたい、でもメンテナンスに手間をかけたくないー
そんな企業様にフェイクグリーン装飾はお勧めの選択肢の一つです。
著者情報
下田博美
株式会社喜芳園 植物レンタルやフェイクグリーン販売事業を展開しており、社内に園芸装飾技能士(国家資格)、技能グランプリ厚生労働大臣賞受賞メンバーが在籍。株式会社喜芳園の取締役として、主に法人企業様向けにグリーンオフィスを提供しています。
【経歴】
航空会社勤務、秘書歴を経て、観葉植物販売店キトハを運営。インテリアショップの観葉植物コーナーも手がけ、贈答用からオフィス向けまで幅広く精通。「植物があるだけでオフィスの空気はガラッと変わる」ーーそんな想いを伝える情報を発信中です。
公式Instagram




